妊娠して、出産前になると、必ず皆が悩む事。
『これから美容室、当分行けない。。。』泣。。。
『プリンでいるより、黒髪になった方がマシ。。。』
と、いう事で黒染めをされた方、たくさんいると思うんです。
『黒染め』は、色落ちが少ないので、持ちはとても良いのですが、持ちが良いからこそ、
染めた部分だけ明るくなりづらくなるんです。
・次のカラーで明るくならない。
・トーンアップしてもムラになる。
・ブリーチしても赤味が残る。
・色味が出ない。
と、後が大変になってしまうんです。
だから、美容師は、黒染めしたいとお客様が言うと、止めることが多いんです。
佐久間
デメリットを沢山ならべて説得するんですが、お客様も覚悟を決めておりますから、やはり黒染めをする事は多いです。
でも、
かなりの確率で、『やっぱり明るくしたい!!』って、
皆様思ってしまうんですよね。
永く、美容師をやっておりますが、ほんとにほんとに、99%の方が黒くすると
反動でやっぱり明るくしたいっっ!!ってなっちゃうんです。
やってみないとわからない 泣。。。
そうなんです。
絶対できるとは言えないんです。
特に、2回以上、黒染めしている方は、明るくならない方もいらっしゃいます。
それと、沢山あるカラー剤の種類によっても、明るくなったり、ならなかったり、、、。
ですが、私は最善を尽くしてできる限りの事をします。
今回はその例を紹介しますね。
こちらのお客様は、黒染めをしてから、約1年ほどカラーをしてない状態。
ブリーチも何度かしています。
どうなるかわからないので、明るめのカラーで一箇所染めて、どのくらいのムラがでるのかをチェックします。
10分後。
根元の方は明るくなっていますが、中間が明るくなっていません。
一番明るくなるカラー剤でも、一部分が全く明るくならないことが判明しました。
お客様と相談し、ブリーチを混ぜて使う事に、、、。
先に染まらない所にブリーチを混ぜたカラー剤を塗布。
染まる所にカラー剤がつくと、金髪になってしまうので、慎重に。慎重に。
ムラを最小限におさえるように、様子を見ながら全体に塗布。
おおっ!
明るくなってくれました。
よかったーーー!!!
毛先の金髪は昔のブリーチした所ですね。
まずはキンキン部分にブラウンを入れてます。
ブラウンを入れないと毛先だけ青や紫になっちゃったり、とんでもない色になります。これを補色といいカラー技術で特に必要な知識です。
全体を塗って20分放置します。
赤味を消して、グレー感を出すためにアッシュとラベンダーを混ぜてみました。
色って、とても複雑。
単純じゃないんです。
たくさん、たくさん考えて、私は絵の具のように、色を、何種類か混ぜて、カラーを調合する事が多いです。
綺麗なグレージュになりました。
やったー。
私も満足です。
なかなか黒染めした髪の毛は、赤茶けてしまって色味を出すことが難しいのですが、今回は
ブリーチを混ぜることによってグレー感を出すことに成功しました!! パチパチ!!!!
明るくならない時は、その時の仕上がりは変わらないけど1ヶ月後、明るくなるようにカラーをします。
日数をかけて徐々に明るくなっていきます。
佐久間
妊娠中で髪色にお悩みのママ、産後、黒染したけど明るくしたいママ。参考になりましたでしょうか?
お気軽に相談してくださいね!
BROTEは東京・青山・原宿で活動する夫婦二人で自宅に伺う妊婦・育児ママ専門の『訪問美容室』です。
体調や育児で大変なママの時間と都合に合わせて従来の訪問美容室にはない『ハイクオリティーとおしゃれ』を運びます。
また訪問美容をご希望でない方はサロンへおいでいただくことも可能です。
サロンの場所は東京の明治神宮前(原宿・表参道)にございます。
まずは、お気軽にご相談ください。
無料相談は→こちら