佐久間
皆様、こんにちわ!BTOTEの佐久間です。
妊娠中って、驚くほど何もしたくないですよね。
体が重いし。。。
私は時間が許す限り、ずっとベットで Netflixをみていました。
『こんなにダラダラして良いものか』
と不安になりましたが、今しかこんなにダラダラを許してもらえる時はない!!
と、本当にベットから動きませんでした。
そして何より嫌なものが、お風呂上がりのドライヤー。
髪の毛乾かすのめんどくさい!!!
妊婦じゃなくても嫌ですよね。
産後も髪の毛を乾かしてる時間ってもったいない。
なのでやっぱり、妊娠中、産後は髪の毛は短い方がおすすめですよね。可愛いし。と言うことで、今回は流行りの2種類のボブスタイルの種特徴を踏まえてご紹介します!
ぱっつんボブ
ショートヘアの中でも一番おすすめなのが、ぱっつんボブです。
パッツンボブも長さは様々ですが、おすすめは思い切ってあごぐらいまで切っちゃう感じ。
あごぐらいの長さって、皆さん似合っちゃうんですよね。
似合わない方の方が少ないんじゃないかなと思います。
初めてショートにする方だと
『短すぎる〜!』
と、怖いかもしれないのですが、あごぐらいの長さって、ギリギリ顔を隠せるし、首が出ることによってスッキリして見えるんです。
首を出すのも怖いかもしれないのですが、思いっきり出した方が
可愛いのです。
そして、何より、この髪型、レイヤー(段)を入れていないので
伸びても伸びてもまとまるんです。
崩れない。
だから、美容室になかなかこれないママにはとってもおすすめなんです。
ドライヤーもとっても楽チン。
私自身もパッツンボブが大好きで、いつもあごまでバッサリ切り
伸ばしてまたパッツンに戻る。というのを繰り返しています。
グラデーションボブ
『パッツンはちょっと。。。』
とおっしゃる方も結構いらっしゃいますね。
そんな方にはトップにだけレイヤー(段)を入れたこちらのスタイルがおすすめです。
パッツンより柔らかい女性的な印象になります。
こちらも同じように持ちがいいですよ!あとは表面の髪が軽いので、動きが出ます。
ちょっと今日はお出かけ!なんて日は、上の毛だけ軽く巻いてあげると、無造作な雰囲気が出て可愛いです。
まとめ
ボブって、みんなに似合うし、セットも簡単。
がっつりアゴまで、襟足もガツーンと思い切り出しちゃうボブスタイルが1番オススメです!
妊娠中、育児中は美容室になかなか行けずにすぐ伸びてしまいますから。
短めに切っちゃった方がいいんです。
そして伸びてもまとまりますからね。
妊娠中、ダルダルでドライヤーしたくないママ、
産後、赤ちゃんのお世話で髪の手入れができないとお困りのママ
参考になりましたでしょうか?
ぜひお気軽にご相談くださいね。
BROTEは東京・青山・原宿で活動する夫婦二人で自宅に伺う妊婦・育児ママ専門の『訪問美容室』です。
体調や育児で大変なママの時間と都合に合わせて従来の訪問美容室にはない『ハイクオリティーとおしゃれ』を運びます。
また訪問美容をご希望でない方はサロンへおいでいただくことも可能です。
サロンの場所は東京の明治神宮前(原宿・表参道)にございます。
まずは、お気軽にご相談ください。
無料相談は→こちら