こんにちわ!
お久しぶりの投稿となってしまいましたBROTEの佐久間です
旅にでて4ヶ月。
トラブルばかりです。 笑
毎日楽しいっと思うと次の日は最悪だったり。。。。
寒い冬は南へ向かうはずでしたが、コロナの影響で極寒の北海道に戻ってきました。
問題が山積みですが、なんとか楽しくやっております。
そんな中、嬉しいニュースが飛び込んできました!!
秋に出会ったご夫婦さん♡
なんと妊娠されたとのこと!!
実は彼女。。。。
秋に話した時は大きな子宮筋腫があるから子供はあきらめているんだあと話していたんです。
実は私も、子宮内膜症と子宮筋腫持ちで高齢出産した人。
あきらめないで!!!
今回は病気を抱えていても妊娠できたよ!という話。
子宮内膜症と子宮筋腫って?
子宮内膜症
子宮の内側を覆う「子宮内膜」が、子宮以外の場所(腹膜、卵巣、卵管、腸など)にできてしまう病気です。
生理が来た時に、子宮以外でも出血してしまいます。
その血液は外に出すことができないため、たまった血液が炎症や周囲の組織との癒着を引き起こします。
なので生理が来る度に悪化していきます。
特に、卵巣の中に子宮内膜症ができて古い血液がたまっていく状態を「卵巣チョコレート嚢胞(のうほう)」といいます。卵巣チョコレート嚢胞があると、頻度は少ないものの「卵巣がん」が発生する可能性があるため、定期的なチェックが必要になります。
子宮内膜症は月経がある女性の約1割に発症するといわれ、20~40代に多くみられますが、10代後半からも起こる病気です。
子宮筋腫
この2つの病気は共通して、生理痛が重い、生理の時にレバーのような塊がでると言った症状があります。
気になる方は早めに病院で診断してね!!
子宮内膜症や子宮筋腫があると妊娠しにくいの??
と先生。
私:『えっ!!もう不妊外来!!!』
先生:『そうだよ、君は妊娠しずらいからね。しかも高齢出産だし早めに病院行った方がいいよ』
う〜ん。。。。
まだ、旦那と二人で楽しいし、仕事も忙しすぎるし。。。。。。
なんて考えていたらあれよあれよと38歳。。。。。
母や兄にまで病院に行けと言われるように。。。。
でも気が進まず。。。。
やばいあと思っていながら39歳。
その頃、私はとても忙しかった美容室をやめフリーランスで美容師をしていました。
自分の力でなんとかやって行けるようになり、空いた時間には大好きなホットヨガに通い、
心も体もかなり良い状態でした。
ああ、39歳かあ。
もう無理かもしれないなあ。。。
楽しいから『まあ、いっか、、』と思っていたらいきなり妊娠したんです。
まったく頑張っていなかったので自分が一番驚きました。
不妊治療
もちろん、不妊治療を否定はしません。(知り合いは45歳で初産しました!!)
が。。。
不妊治療やめたら妊娠したって話をよく聞きます。
私の親友もそうですし、母もそうだったそうです。
きっと、やめたことによって心が緩んだんじゃないでしょうか?
ストレスが一番の敵なんじゃないかなって思うのです。
だから、病気になった事を深刻に受け止め過ぎないで!!
ショックではありますが、統計上妊娠しにくいってだけ。
自分と旦那様が楽しく毎日を過ごす事が一番大事なのかもと思うのです。
ちなみに旦那様は当時キックボクシングを始め、趣味をとても楽しんでいました。
2人とも毎日を楽しく過ごせていたんです。
それと、40歳を前に健康の事を考え、調味料など食事について考え直していました。
まとめ
昔に比べ医学はとても発達していますが、何よりも私達世代の身体レベルが上がっていると思うんです。
私のお友達は40歳で、自然妊娠して無事に出産しました。
前向きでいつも明るい知人は不妊治療をして45歳で初産し、第2子も考えているのだとか。。。
そんな私も旅が終わったら、第2子を考えています。笑!
子宮筋腫、子宮内膜症で苦しんでる方達の気持ちがラクになればいいなと心から願っております。