最近、周りで妊娠、出産をしてるお友達がいるのですが、そのお友達の出産費用がびっくりするほど高くて驚きを隠せない私なのですが。。。
病院によって料金がぜんぜん違うんですよね。
わたしは日本赤十字社医療センターで出産いたしました。
今回の記事はズバリ
日本赤十字社医療センターでの出産でいくらかかったのか?
保険に入っててよかった〜という記事です。
出産費用の全国平均を調べたところ約48万円でした。
日本赤十字社医療センター(以後、日赤)で、帝王切開で出産した私は、637430円でした。
全国平均でみると高めのお値段ですね。
内訳はというと
入院料 28000円
分娩介助料 366000円
新生児管理保育料 46700円
産科医療補償制度 16000円
1部負担金 18730円

保険の話
皆様、保険に入っていますか?
実は、私、妊娠が分かった時に保険に入っていなかったのです。
友達に妊娠を報告した時に指摘されてあわてて入りに行きました。
結果、帝王切開をする事になったので友達には本当に感謝です。
基本的には国民健康保険の対象外になりますが、妊娠・分娩の医療費用は、原則全額自己負担です。ただ帝王切開での出産は国民健康保険の対象となり、自己負担割合は3割になります。
日赤はできるだけ自然分娩をできるように尽くしてくれる病院です。
なのでギリギリまでまさか帝王切開になるとは思っていませんでした。
妊娠してるけど、保険に入ってない方は何が起きるかわからないので保険に入ることをおすすめします!!
私は、アクサ生命を選びました。
アクサ生命からの支払いは205000円でした。
なので、実質出産費は12430円となりました!
ぱちぱちぱち〜
アクサ生命ありがとう。
教えてくれた友達ありがとう!!!
そして、最後までよんで頂いてありがとうございます。
病院選びで悩んでいる方、日赤での出産をお考えのお方の参考になれれば幸いです。
BROTEは東京・青山・原宿で活動する夫婦二人で自宅に伺う妊婦・育児ママ専門の『訪問美容室』です。
体調や育児で大変なママの時間と都合に合わせて従来の訪問美容室にはない『ハイクオリティーとおしゃれ』を運びます。
また訪問美容をご希望でない方はサロンへおいでいただくことも可能です。
サロンの場所は東京の明治神宮前(原宿・表参道)にございます。
まずは、お気軽にご相談ください。
無料相談は→こちら